中国のお正月にあたる春節の時期になると、長崎中華街をはじめとする長崎市内では約1万5千個ものランタンで彩られる長崎ランタンフェスティバルが開催されます。ランタン以外にも名物グルメや10メートルに及ぶその年の干支のオブジェが飾られたり、あでやかな中国服を纏った大人数のパレードを楽しむこともできます。今回はそんな「長崎ランタンフェスティバル2017」について以下の見出しで書いてまいります。
- 2017年の長崎ランタンフェスティバル日程はいつからいつまで?
- フェスティバルの時間は何時から?
- 開催期間中のスケジュールと場所まとめ
- フェスティバルを見に行くのに便利なホテルは?
- まとめ
スポンサードリンク
2017年の長崎ランタンフェスティバル日程はいつからいつまで?
長崎ランタンフェスティバルは毎年約2週間行われ、その賑やかさは毎年100万人の観光客が訪れるほどです。溢れんばかりのランタンオブジェで本当に中国に来たかのような錯覚を覚えます。さて、2017年の長崎ランタンフェスティバルの開催期間ですが、、
1月27日(金)~2月11日(土)の約2週間となっております。
目玉イベントなどは土日の午後に集中しています。ですので土日はかなりの人出が見込まれます。
https://farm3.staticflickr.com/2085/2269057530_f52947e6ea_m.jpg
フェスティバルの時間は何時から?
フェスティバルの時間は日によってイベントが行われる時間が異なります。金土日でだいたい13:00~21:00イベントが行われます。平日だと15:00~20:00の間に様々なイベントが開催されます。
ちなみにランタンは空が暗くなってから点灯が始まりますので、日曜~木曜までは17:00~22:00、金曜と土曜は17:00~23:00と長めに点灯時間がとってあります。
スポンサードリンク
https://farm8.staticflickr.com/7726/16690929913_39f2009e8d_m.jpg
開催期間中のスケジュールと場所まとめ
長崎ランタンフェスティバル期間中は長崎中華街を中心に長崎市内のあちらこちらで楽しいイベントが行われています。以下大まかにまとめてみました。
1月27日(金)
この日は旧正月の大晦日にあたる日です。新地中華街と孔子廟会場で夜から二胡や雑技、エイサーなどが行われています。
1月28日(土)
この日はランタン点灯式が行われ、多くの人で賑わいます。中華街と孔子廟会場に加え、中央公園、唐人屋敷会場でも龍踊りや獅子舞、エイサーなどが観覧できます。
1月29日(日)
この日はお昼過ぎから各地でたくさんのイベントが行われます。特に目玉は「媽祖行列」です。14:00に孔子廟会場を出発して、唐人屋敷~新地中華街~浜んまち会場を通り、興福寺に到着します。この長く華やかな行列見物に多くの人が集まります。
1月30日(月)~2月3日(金)
この5日間は平日ですが新地中華街、中央公園、唐人屋敷、孔子廟の4会場を中心に雑技や獅子舞、剣舞などが見物できます。
2月4日(土)
この日はもうひとつの目玉イベント「皇帝パレード」が行われます。14:00に中央公園を出発し、2時間半かけて浜んまち会場~鍛治市会場~新地中華街を練り歩きます。こちらもあでやかな中国服を纏った大人数のパレードです。
2月5日(日)
この日は再度「媽祖行列」が行われます。今回は1月29日の到着点を出発点として前回の出発点である孔子廟に帰ってくるルートで行列が歩いていきます。
2月6日(月)~2月10日(金)
この5日間も新地中華街、中央公園、唐人屋敷、孔子廟の4会場を中心に太極拳、中国変面ショーやクーニャンダンスなどが15:00過ぎから開催されます。
2月11日(土)
この日は長崎ランタンフェスティバル最終日です。ここでも再度「皇帝パレード」が行われます。ルートは前回同様で、最後の目玉イベントを見ようとこの日も大勢の観光客で賑わいます。
https://farm3.staticflickr.com/2283/2268287729_270a37ec5b_m.jpg
「フェスティバルを見に行くのに便利なホテルは?」
長崎の新地中華街までは路面電車で行くことが出来ます。長崎駅もしくはバスターミナル付近であれば遠方から来られた方も便利ですし、ランタンフェスティバル会場までのアクセスも良いのでおすすめです。ここでいくつかおすすめホテルをご紹介します。
・長崎バスターミナルホテル
こちらは最寄の路面電車の電停がホテルの目の前にあります。バスで長崎まで来られた方にはとても便利な立地です。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/15873/15873.html
・ホテル クオーレ長崎駅前
このホテルは長崎駅正面にありますので、長旅で疲れた際にも大変便利です。日曜限定で路面電車1日乗車券プレゼントプランなどもあるようです。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/37511/37511.html
・ホテル ウイング・ポート長崎
JR長崎駅から徒歩2分のところにあります。長崎の夜景を楽しみたい方にもおすすめのホテルです。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28351/28351.html
https://farm1.staticflickr.com/97/246766555_ab1fd77a7a_m.jpg
まとめ
いかがでしたか?長崎ランタンフェスティバル会場までは比較的アクセスも良く、各会場間は徒歩でも行ける距離ですので、ランタンフェスティバルとともに異国情緒溢れる長崎の町並みも楽しむことができますよ。
スポンサードリンク