スポンサードリンク
天神祭は、1000年以上の歴史を持ち、日本三大祭りの一つにもなっています。祭り2日間の人出はなんと130万人以上!!
訪れる方のお目当ての一つが、4000発以上の花火が祭りの夜を彩る天神祭奉納花火です。
約100隻の大船団のかがり火と花火で、大阪の夜はとても幻想的な雰囲気に包まれます。ここでは、天神祭奉納花火について、
・2016年の天神祭奉納花火日程は?開始時間は何時から何時まで?
・打ち上げ花火の打ち上げ場所はどこ?混雑しない穴場スポットは?
・部屋から花火が見えるホテルは?
・有料席の受付はいつから?申込方法は?
・まとめ
の項目に分けてご紹介します。
ぜひ、今年の夏は天神祭奉納花火へ!水の都・大阪が誇る花火大会を堪能してください。
スポンサードリンク
2016年の天神祭奉納花火日程は?開始時間は何時から何時まで?
天神祭は毎年7月24日・25日の2日間にかけて開催され、天神祭奉納花火は祭り2日目に行われます。
2016年の天神祭奉納花火大会の日程は7月25日(月)です。打ち上げ時間は、19:30~21:00です。
ちなみに、天神祭の船渡御と花火はこんな感じです。撮影場所は桜ノ宮公園です。
天神奉納花火では、毎年、天神様(菅原道真公)にちなんで梅鉢の形に開く「紅梅」という花火が打ち上げられます。
天神奉納花火のオリジナル花火なので、天神奉納花火を見に行かれるときには、ぜひ注目して見てみてください。
打ち上げ花火の打ち上げ場所はどこ?混雑しない穴場スポットは?
天神祭奉納花火大会の花火打ち上げ場所は、川崎公園と毛馬桜ノ宮公園の2か所です。
定番の花火観覧場所はこちら。
・桜ノ宮公園北側
・川崎公園
定番場所はとても混雑します。比較的人の少ないおすすめの穴場スポットはこちら。
・川崎橋
・都島橋:打ち上げ場所からは少し離れていますが、ライトアップされた大阪城と花火を同時に楽しむことができます。
これらの橋は打ち上げ場所の大川にかかる橋です。
・櫻宮神社:桜ノ宮公園に隣接する神社です。有名なスポットなので多少混雑します。
・JR大阪城北詰駅
以上が、おすすめの穴場スポットでした。
定番の観覧場所は昼過ぎには場所取りに行かなければ、よい位置で見ることはできません。「仕事で夕方まで場所取りには行けないなあ」という方は、穴場スポットへどうぞ。
とはいえ、天神祭奉納花火大会は130万人もの人出がある花火大会です。穴場スポットといえども場所取りは必要です。各場所とも、16:00には現地に到着しておきましょう。
部屋から花火が見えるホテルは?
人混みをかきわけて花火を見るのは疲れますよね。今年はちょっと贅沢に、ホテルから花火を御覧になるのはいかがでしょうか。
天神祭奉納花火大会の花火を部屋から観覧できるホテルは以下の通りです。
・ホテルモントレ・ラ・スール大阪:宿泊料金が比較的リーズナブル。
・ウェスティンホテル:花火が見える部屋は抽選となります。毎年、6月上旬に抽選が行われます。
・ヒルトン大阪
・大阪キャッスルホテル
いずれのホテルも天神祭奉納花火大会当日には予約が殺到します。早めに予約してくださいね。
予約をする際は、「花火が見える部屋で」と希望しておくか、「花火プラン」を利用しましょう。
有料席の受付はいつから?申込方法は?
天神祭奉納花火の有料席については、こちらのホームページでご確認ください。
キョードー大阪の有料席はチケットぴあやローソンチケットを通じて購入します。
2016年の有料席の販売開始時期はまだ発表されていません。参考までに、2015年の販売時期は2015年6月24日(水)10:00~7月8日(水)23:59でした。
Walkerplusチケットについても、2016年の詳細はまだ発表されていないようです。2015年のチケットの値段や観覧席の場所はこんな感じでした。
テーブル指定席から売れていくので、テーブル指定席のチケットが欲しい方はお早めにお買い求めください。砂浜自由席は祭り直前でも売れ残っていることが多いです。
天神祭奉納花火の有料席は数がかなり多いので、7月に入っても売り切れません。お友達や家族、一緒に花火を見に行く方と予定を合わせたうえで有料席を求めても十分に間に合いますよ。
まとめ
以上が、天神祭奉納花火の2016年の日程やおすすめの観覧場所、ホテルなどについてでした。
有料席については、詳細はまだ発表されていませんが、いずれにしてもすぐに売り切れてしまうということはないので、そう急いで買うことはないでしょう。
反対に、花火が見えるホテルは予約が始まるやいなやすぐに満室になってしまいます。
早いもの勝ちなので、お目当てのホテルの予約開始日やプラン発表日にすぐに予約できるよう、ホテルの公式ホームページをこまめにチェックしておきましょう。
予約の際は、忘れずに「花火が見える部屋で」と希望を伝えておいてくださいね。
スポンサードリンク
コメント